Top
   Ver 8.1-1280
  日本語 ・ ENGLISH  中文(簡体)  Espanol    
  
 
 
 ( 日本 : 明治日本の産業革命遺産 )
  
  
  
[画像] へのリンク  世界文化遺産 明治日本の産業革命遺産 ”三菱長崎造船所” を訪れる
  


長崎県長崎市”長崎湾”を望む
  
  
  
 
 
  
   < 明治産業革命遺産 >   三重津海軍所跡(佐賀)  高島(炭坑)  軍艦島(端島炭坑)@A(上陸)  グラバー園旧グラバー住宅  長崎造船所 旧木型場  三菱長崎造船所(小菅修船場跡・他)  
< NEXT三重津海軍所跡(佐賀) >



 
世界文化遺産登録 ”明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業”


(世界遺産(19) 2015年7月登録)

 

 1850年代から1910年にかけて日本の重工業化に貢献した遺産群で、「軍艦島」として知られる長崎市の端島炭鉱をはじめ、九州の鹿児島県から東北の岩手県にかけて点在する23資産が、
幕末期の西洋技術の導入や、その後の国家主導で発展させてきた鉄鋼・製鉄、造船、石炭産業の近代工業化の過程を示す資産として顕著な普遍的価値を有していると評価され、新規登録の運びとなりました。

もともと日本政府は「明治日本の産業革命遺産」という名称で推薦していましたが、名称は変更されて登録されました。今回の新規登録で、日本の世界遺産登録数は19件となります。

明治日本の産業革命遺産 構成遺産リスト

  萩(山口県)
       1. 萩反射炉
       2. 大板山たたら製鉄遺跡
       3. 恵美須ヶ鼻造船所跡
       4. 松下村塾
       5. 萩城下町
  鹿児島
       6-1. 旧集成館
       6-2. 旧集成館機械工場
       6-3. 旧鹿児島紡績所技師館(異人館)
       7. 寺山炭窯跡
       8. 関吉の疏水溝
  韮山(静岡県)
       9. 韮山反射炉
  釜石(岩手県)
       10. 橋野高炉跡及び関連遺跡
  佐賀
       11. 三重津海軍所跡
  長崎
      ●12. 三菱長崎造船所 小菅修船場跡
       13. 三菱長崎造船所 第三船渠
      ●14. 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン
       15. 三菱長崎造船所 旧木型場
       16. 三菱長崎造船所 占勝閣
       17. 高島炭坑
       18. 端島炭坑(軍艦島)
       19. 旧グラバー住宅
  三池(福岡県・熊本県)
       20-1. 三池港
       20-2. 三池炭鉱 宮原坑
       20-3. 三池炭鉱 万田坑
       20-4. 三池炭鉱専用鉄道敷跡)
       21. 三角西(旧)港
  八幡(福岡県)
       22-1. 官営八幡製鐵所 旧本事務所
       22-2. 官営八幡製鐵所 修繕工場
       22-3. 官営八幡製鐵所 旧鍛冶工場
       23. 官営八幡製鐵所 遠賀川水源地ポンプ室

       (文化庁 HPより)
 
     
 
 





 1.明治日本の産業革命遺産 ”三菱長崎造船所 (小菅修船場跡)” を訪れる
 
     
 小菅修船場跡
 (こすげしゅうせんばあと)
 世界文化遺産
 「明治日本の産業革命遺産」として
 2015年7月登録
 長崎県 長崎市小菅町
 (撮影 2016.05.04-05)
 小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)は、長崎県長崎市小菅町にある国の史跡です。船台式ドック、煉瓦造りの機械室、英国製巻上げ機などがらなります。遺構の外見からソロバンドックの名で親しまれています。

 小菅修船場は、1868年(明治元年)12月に完成した日本初の西洋式ドックです。小松清廉や五代友厚、トーマス・グラバーらが計画して造られました。翌年、明治政府が買収し、長崎製鉄所の付属施設となり、1884年(明治17年)、三菱所有となり、現在の三菱重工業長崎造船所の礎となりました。
 1969年(昭和44年)に国の史跡に指定、2009年(平成21年)1月、「九州・山口の近代化産業遺産群」の一つとして世界遺産暫定リストに追加掲載され、2015年に「明治日本の産業革命遺産_製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として世界遺産に登録されました。
              (ウィキペディアより) 


(Size : 5,314KB) 三菱長崎造船所 ”ジャイアント・カンチレバークレーン”を望む 三菱長崎造船所 ”小菅修船場跡”を海側から望む







 2.明治日本の産業革命遺産 ”三菱長崎造船所” を訪れる
【 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーンについて 】

 三菱長崎造船所のジャイアント・カンチレバークレーンは、106年経た今も稼動を続ける現役の巨大クレーンです。

 ジャイアント・カンチレバークレーンは1909年(明治42年)に竣工しました。同型としては日本で初めて建設された電動クレーンです。英国アップルビー社製で高さは約62m、アーム部分の長さ約75m、巨大なクレーンは、三菱重工業(株)長崎造船所内の機械工場で作られたタービンや、船舶用プロペラといった製品や機材を吊り上げ・吊り下げし、船に積み込む役目を担っています。

 クレーンは輸出したスコットランドが称賛する歴史的に貴重な存在となっています。現存しているものは非常に少なく、長崎市のこのクレーンは国際的にも非常に大きな価値があると、英国の大学教授が称賛するほどです。海のそばで使われているうえに、戦火にも見舞われ、過酷な時代を経てきたにもかかわらず、鉄の強度も変わることなく、メンテナンスが行き届いている為モーターともども素晴らしい状態で稼動しているとの事です。

                                 
(九州の世界遺産HPより) 

 




(世界遺産)三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーンを望む
長崎港にて、三菱長崎造船所を望む 長崎港にて、三菱長崎造船所を望む

長崎港にて、三菱長崎造船所 No.3ドックを望む 長崎湾、長崎女神大橋を望む



google地図より(■カーソルセットで写真表示) google地図より(■カーソルセットで写真表示) google地図より(■カーソルセットで写真表示)


長崎港にて、三菱長崎造船所を望む







  @お気に入り写真  (世界遺産 : 三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン)
 




(世界遺産)三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーンを望む




(世界遺産)三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーンを望む




(世界遺産)三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーンを望む




(世界遺産)三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーンを望む






(世界遺産)三菱長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーンを望む


 
   Aお気に入り写真  (世界遺産 : 三菱長崎造船所 小菅修船場跡)




(世界遺産)三菱長崎造船所 小菅修船場跡を望む




(世界遺産)三菱長崎造船所 小菅修船場跡を望む




(世界遺産)三菱長崎造船所 小菅修船場跡入口て






(世界遺産)三菱長崎造船所 小菅修船場跡にて




(世界遺産)三菱長崎造船所 小菅修船場跡にて (世界遺産)三菱長崎造船所 小菅修船場跡にて




(世界遺産)三菱長崎造船所 小菅修船場跡にて


 
   Bお気に入り写真   (長崎湾アレコレ)




長崎港にて 三菱長崎造船所、ゴライアスクレーン(門型)群を望む




長崎湾 三菱長崎造船所にて、建造中の大型客船(「アイーダ・ペルラ」号?)を望む






長崎湾、三菱長崎造船所を望む。係留中の自衛艦しまかぜ (護衛艦)4,500トンが望めます




長崎湾、三菱長崎造船所を望む




長崎湾、三菱長崎造船所を望む


 
   Cお気に入り写真   (長崎湾アレコレ)




長崎湾にて




長崎湾にて、クルーズ船”観光丸”を望む






長崎湾にて
 




長崎湾にて、グラバー住宅が望めます




長崎湾にて、長崎女神大橋及び長崎造船所ゴライアスクレーン(門型)群を望む




< NEXT三重津海軍所跡(佐賀) >
   < 明治産業革命遺産 >   三重津海軍所跡(佐賀)  高島(炭坑)  軍艦島(端島炭坑)@A(上陸)  グラバー園旧グラバー住宅  長崎造船所 旧木型場  三菱長崎造船所(小菅修船場跡・他)  


Topへ


  
  
  
    Home  Back
  
Copyrightc e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止