Ver 8.1-1280
  
 
 
  ( 寺院・神社の参拝 (関東:千葉) )
  
  
    
[画像] 千葉県館山市 ”崖の漢音(大福寺)” に参拝する
  

大福寺 崖の観音、崖観音堂を望む  
  
  
  
 
 
  

  < 関東:千葉の寺院神社一覧 >    成田山新勝寺(成田)  鋸山日本寺(鋸南)  崖漢音(館山)  櫻木神社(野田)  
< Next 櫻木神社 >工事中


 1.千葉県館山市 ”大福寺 崖の観音” に参拝する
 
     
 大福寺 崖漢音
 (だいふくじ がけかんのん)
 日本の神社・仏閣
 千葉県 館山市
 (撮影 2019.01.19)
 崖観音は、千葉県館山市船形にある大福寺(だいふくじ)の境内にあります。大福寺は真言宗智山派の寺院で、山号は船形山です。
 境内の崖にある観音堂には、磨崖仏として「十一面観世音菩薩」が刻まれています。切り立った山の中腹にあることから崖の観音(崖観音)といわれています。

 717年(養老元年)に行基が地元漁民のために、安全と豊漁を祈って観音像を刻んだことが始まりと伝えられています。その後、天台宗の僧・円仁(慈覚大師)が観音堂を建て、寺を興したとされ、現在の真言宗に属するようになった経緯は不明とのことです。江戸時代には、江戸幕府から朱印状が与えられています。     (ウィキペディアより)


(Size : 8,463KB) 大福寺、崖の観音”崖観音堂”を望む 大福寺、”観音堂”にて




 2.千葉県館山市 ”船形山 大福寺” に参拝する
【 崖漢音について 】  

 崖観音は、数々の災害を乗り越えて今日に至っています。江戸時代承応2年(1653年)2月に火災にあい、朱印・什宝・伝記等すべて失いました。正徳5年(1715年)には観音堂が再建され、朱印も復旧されましたが、明治43年の大豪雨により土砂崩れにあい本堂・庭園とも倒壊してしまいました。さらに大正12年の大震災で観音堂、本堂が倒壊し、御堂は大正14年に、本堂は昭和元年に建てられました。その後、海風などの影響も大きく経年劣化による観音堂大改修を1年半かけて行い、平成28(2016)年7月に無事完成し現在に至っています。
                           
(大福寺HPより)


 


大福寺、参道と”崖観音堂”を望む


大福寺、参道より本堂、崖観音堂(左上)を望む 大福寺、本堂にて参拝する


大福寺、”延命地蔵菩薩”、”本堂”を望む 大福寺、境内にて
google地図より(■カーソルセットで写真表示) google地図より(■カーソルセットで写真表示) google地図より(■カーソルセットで写真表示)
 
【 後  記 】  

 崖観音は、TVなどでよく紹介されていましたので一度参拝に行きたいと思っていました。遠くからの映像の崖漢音を見た時は、支柱部分のコンクリートが景観的にも気になっていました。しかし参拝で感じたことはあまりにも急峻な崖にある観音堂は、過去に数々の災害を乗り越えて今日に至っていることを考えればここまでしないと「十一面観世音菩薩」と観音堂は守れないのだな~とつくづく感じさせられました。
 崖観音堂は、本当に崖の中にあり、眼下に広がる眺望は素晴らしかったです。大福寺、家並み、その先に広がる館山湾と見飽きない景色が広がっていました。観音堂を造った昔の人もこの場所から同じ景色を眺め、海の安全を祈っていたのだろうと思いました。

 当日は、観音堂の扉がしまっていて、金網越しに「十一面観世音菩薩」を覗きましたが良く見えませんでした。次は「十一面観世音菩薩」の見える時に参拝に行きたいと思います。
また隣接している船形山諏訪神社の一日も早い復興を祈っています。
                           
(2019.2.9)





 @お気に入り写真  (大福寺境内にて)



大福寺境内より、館山湾を望む




大福寺、本堂を望む






大福寺本堂の横にあります、延命地蔵菩薩を望む





大福寺、本堂横より”崖観音堂”を望む



本堂より、崖の観音”崖観音堂”を望む




 Aお気に入り写真  (崖観音堂にて)



崖観音堂は、急峻な崖の上に建っています




本堂を望む






手前、”鯉之池”より、”崖観音堂”を望む





参道より、”崖観音堂”を望む



”崖観音”と言われるのが良くわかるアングルです。急峻です


”崖観音堂”、駐車場からのズームアップです




 Bお気に入り写真 (崖観音にて)




船形山諏訪神社入口より”崖漢音堂”を望む。左側の建物が”お不動さん”になります





崖漢音への最後の階段です




崖漢音堂の足元(足場)の様子です。本当に良く造ったと思います






崖漢音堂にて






崖漢音堂にて






崖漢音堂にて






崖漢音堂から館山湾を望む。景色は抜群な所です






崖漢音堂内部の様子です




崖漢音堂にて、(◆カーソルセットで金網の奥にあります「十一面観世音菩薩」の写真が表示されます)






崖漢音堂にて、天井には南房総のいろいろな生物が描かれているとのことです






崖漢音堂からの風景です






崖漢音堂からの風景です




崖漢音堂より、左下が大福寺です
【 大福寺 「お不動さま」にて 】
階段の突き当りが”お不動さま”です ”お不動さま”です ”お不動さま”です ”お不動さま”より階段下を望む 
   
   




 Cお気に入り写真 (船形山諏訪神社にて)



船形山諏訪神社にて、放火により社殿が焼失したとのことです

【 船形山諏訪神社について 】
 船形山諏訪神社は大福寺に隣接している神社です。建御名方命(たけみなかたのみこと)を祀り、養老元年(717年)行基菩薩が信濃の諏訪大社を勧請したと伝えられています。
 2017年3月4日夕方、放火により、神社の拝殿と本殿が全焼してしました。現在再建に向けて取り組んでいる神社です。




船形山諏訪神社にて
船形山諏訪神社、仮宮、仮社務所を望む 焼け残った、狛犬です
船形山諏訪神社にて 船形山諏訪神社にて



船形山諏訪神社にて




 Dお気に入り写真



崖漢音堂から”館山湾”を望む



崖漢音堂にて



駐車場より、トイレと崖漢音堂を望む



< Next 櫻木神社 >工事中
  < 関東:千葉の寺院神社一覧 >    成田山新勝寺(成田)  鋸山日本寺(鋸南)  崖漢音(館山)  櫻木神社(野田)  



Topへ



  
  
  
    Home  Back
  
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止