Top
  Home Back 
      日本の山に登る・山を歩く
甲斐駒ケ岳より、鳳凰三山(地蔵岳)、富士山を望む 
(撮影 : 1979年 月 日) 


No.1  白標高 2,967m ”甲斐駒ケ岳”     (山梨県:北杜市、長野県:伊那市)
 
 

 甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)は、赤石山脈(南アルプス)北端に位置する標高2,967mの山である。峻険な 山容をもち、半ば独立峰のような姿勢で屹立する日本アルプス屈指の名峰。日本百名山、日本百景の一つにも数えられている。 「駒ヶ岳」の名を冠する山は全国に18山あるが、その中ではこの甲斐駒ヶ岳が最高峰である(2位は木曽駒ヶ岳の2,956m)。(ウィキペディアより)

鳳凰三山(地蔵岳)、富士山を望む     甲斐駒ケ岳山頂
 


No.2  全国(18山ある) 駒ケ岳の最高峰 ”甲斐 駒ケ岳”
 甲斐駒ケ岳は、山梨県側の山麓から一気に2500m 程の標高差をもって立ち上がっており、中央本線沿線からも、その全貌が望まれます。ピラミッド型の頂上の脇に摩利支天の岩峰を配したその姿は颯爽としており、山麓から見上げる姿はまことに印象的な山であります。 (ウィキペディアより)
山頂より、北岳(手前)、間ノ岳(その奥)を望む
 
拡大 雲海
   
 


No.3  眺望ゆたかな山頂 ”甲斐駒ケ岳”
 
 日本アルプスで一番綺麗な頂上は、と訊かれても、やはり私は甲斐駒ケ岳をあげよう。眺望のゆたかなことは言うまでもないとしても、花崗岩の白砂を敷きつめた頂上の美しさを推したいのである。(日本百名山 深田久弥 77甲斐駒ケ岳より)
   
 
 
  

No.4  雲海のかなた  富士と鳳凰三山 
 
 
 

No.5   秀麗な眺望をほこる山頂
 
 
 

No.6  ”甲斐 駒ケ岳” の案内  
 
 『日本百名山』で取り上げた深田久弥は、日本アルプスで最も代表的なピラミッドの山、最も綺麗(きれい)な頂上、そして十名山を選べと言われてもこの山は落とさない、などと絶賛している。 命名は山梨県の「巨摩」などの地名からして馬の産地だった山梨県側によるものといわれる。長野県では西の中央アルプス駒ヶ岳と区別するために東駒ヶ岳と呼んだときがあったが、現在は甲斐駒ヶ岳が一般的な呼び名となっている。(信州山岳ガイドHPより)
2008年撮影    2008年撮影


 甲斐駒ケ岳山頂
 
Yahoo地図より             Yahoo地図より   
 
 
 
 日本アルプスで一番代表的なピラミッドは、と問われたら、私は真っ先にこの駒ケ岳をあげよう。その金字塔の本領は、八ヶ岳や霧ヶ峰や北アルプスから望んだとき、いよいよ発揮される。南アルプスの巨峰群が重畳している中に、この端正な三角錐はその仲間から少し離れて、はなはだ個性的な姿勢で立っている。まさしく毅然という形容に値する威と品をそなえた山容である。(日本百名山 深田久弥 77甲斐駒ケ岳より)
 
 
  


 Topへ 

  Back
Copyright (c)  e-aruki Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁  (by Xinku Yingxing)