![]() |
奈良 飛鳥路 ”石舞台古墳” を訪れる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||
![]() |
|||
■ 石舞台古墳、入口です ■ | |||
![]() 入場券売り場です (大人一人250円(2015年5月現在)でした) |
|||
![]() |
|||
入場券売り場付近からの風景です | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
■ 石舞台を望む(背面側です) ■ | |||
![]() |
|||
石舞台、背面を望む。沢山の家族連れが記念写真を撮っておりました | |||
【石舞台古墳)】 石舞台古墳は、飛鳥歴史公園内石舞台周辺地区の中央に位置するわが国最大級の方墳です。30数個の岩の総重量は約2300トン、特に天井石は約77トンとかなりの重量で、造られた当時の優れた土木・運搬技術の高さがうかがわれます。 (国営飛鳥歴史公園HPより) |
|||
![]() |
|||
石舞台古墳、天井石の隙間から内部を覗いてみました | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
■ 石舞台古墳、石室出入口全景です ■ | |||
![]() |
|||
石舞台古墳、入場券売り場反対側からの風景です | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
左:石舞台への階段です 中:石舞台石室への出入口の写真です。右側が入口です 右:入場券売り場です | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
復元された凝灰岩製の石棺を望む | |||
![]() |
|||
石舞台古墳の観光風景です | |||
![]() |
|||
石舞台古墳 ”貼石(手前の石)” を望む 石舞台古墳では、濠と墳丘の斜面には30~80㎝大の花崗岩の貼石が施されています |
|||
Topへ |