Top
  
Ver 11.0-2520L 
  日本語 ・ ENGLISH ・ 中文(簡体) ・ Español   
  
  
 
 
      ( 東北の寺院・神社に参拝 )
  
  
 
第1集  山形県米沢市 (祭神上杉謙信公)「上杉神社」に参拝する
  


上杉神社「正面参道」にて、「舞鶴橋」を望む
  
  
  
 
 


   < 山形の寺院・神社一覧 >  羽黒山(鶴岡市)  山寺(立石寺)(山形市)  上杉神社(米沢市)LM / 松岬崎神社(米沢市)LM  春日山林泉寺(米沢市)LM  本山慈恩寺(寒河江市)LM / 慈恩寺旧境内(寒河江市)LM 

 < Next 松岬崎神社(米沢市)LM  > 
 Top1

< 内 容 >

1.山形県米沢市 「上杉神社」に参拝する    
2.上杉神社「正面参道・舞鶴橋」にて      
3.上杉神社「上杉謙信公」の像にて       
4.上杉神社「上杉鷹山公」像にて        
5.上杉神社「参道」にて            
6.上杉神社「本殿」へ             
7.上杉神社「本殿」にて            
8.(GoogleMapより) 上杉神社付近の写真  

 Top1へ
  1.山形県米沢市「上杉神社」に参拝する
 上杉神社
(うえすぎじんじゃ)


 日本の神社仏閣 (山形県)
  〒992-0052
 山形県米沢市丸の内1丁目4−13
 (撮影 2023.06.27)
 (作成 2023.08.04)

 上杉神社(うえすぎじんじゃ)は、山形県米沢市にある神社です。松が岬公園(米沢城址)に位置し、上杉謙信を祀っています。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつです。
 明治9年、上杉謙信、上杉鷹山を祭神として、米沢城本丸跡に建立しました。  明治35年に別格官幣社(べっかくかんぺいしゃ=明治政府が定めた神社の位置づけ、分類を表す。国に尽力した人物を祀る神社)に指定され、このとき祭神は謙信のみとなり、鷹山は摂社に祀られ松岬神社となりました。
 大正8年に起こった米沢大火で類焼、ほとんどの建物が焼け落ちてしまいましたが、その後国からの援助金や米沢市民の労働奉仕などにより、大正12年、現在の神社が完成しました。設計は米沢出身で、神社建築の第一人者伊東忠太博士です。
                  (米沢観光Navi HPより)
(Size : 52,622KB) 上杉神社「本殿」を望む 上杉神社、「上杉謙信公」像を望む

Google!地図より(■カーソルセットで写真表示)
◆クリックでGoogle Mapが表示されます

Google!地図より(■カーソルセットで写真表示)
◆クリックでGoogle Mapが表示されます

Google!地図より(■カーソルセットで写真表示)
◆クリックでGoogle Mapが表示されます
  





 Top1へ
  2.上杉神社「正面参道・舞鶴橋」にて



上杉神社、正面参道にて


松が岬公園(上杉神社)にて、左側は「上杉城史苑」です 松が岬公園にて「上杉城史苑」駐車場より、上杉神社正面参道へ進む



松が岬公園(上杉神社)にて



松が岬公園(上杉神社)にて



上杉神社、正面参道にて
< 祭神上杉謙信(うえすぎ けんしん)公について > 
 天正6年(1578年)、3月13日、戦国の名将上杉謙信公は越後の春日山城にて49歳で急逝しました。その遺骸は城中不識庵に仏式を以て鎮祭されました。景勝公が会津を経て米沢に移封されるに当たり、御堂を米沢城内に移して仏祭を厳修しました。
 明治の世を迎え御堂のまま神祭に改め、米沢藩中興の名君鷹山公を合祀して上杉神社と称し県社に列し、1876年(明治9年)には新たに神殿が成り、遷座祭を行いました。1902年(明治35年)、往時の勤皇の功により別格官幣社に列せられました。

 1919年(大正8年)米沢市大火の際本殿以下ことごとく類焼し、1923年(大正12年)米沢出身建築界の泰斗伊東忠太博士(文化勲章受章者)の設計により現在の神殿を始め一切を竣成しました。境内は旧米沢城址本丸跡でその6割を占め、およそ6300坪、境域をめぐる堤上の桜花はお堀に映じ陽春4月の例祭には一段に美観を呈しています。
  
(羽前米沢上杉神社HPより)





上杉神社「正面参道」にて、「舞鶴橋」を望む



上杉神社、「舞鶴橋」にて



上杉神社、「舞鶴橋」にて



上杉神社「舞鶴橋」より、本殿方面を望む



上杉神社「舞鶴橋」より、米沢城堀を望む



現地の「松が岬公園案内図」です
 





 Top1へ
  3.上杉神社「上杉謙信公」の像にて



上杉神社、「上杉謙信公」の像を望む



上杉神社、「上杉謙信公」の像にて



上杉神社、現地「上杉謙信公」の説明板です



上杉神社、「上杉謙信公」像のアップです



上杉神社、「上杉謙信公」の横顔です
 (上杉謙信祠堂(御堂)跡にて)



上杉神社、「上杉謙信祠堂(御堂)跡」の入口にて



「上杉謙信祠堂(御堂)跡(左側)」及び「招魂碑(右側)」を望む



「上杉謙信祠堂(御堂)跡」現地説明板です



「上杉謙信祠堂(御堂)跡」にて
 Top1へ
  4.上杉神社「上杉鷹山公」像にて



上杉神社「参道」にて、本殿を望む



上杉神社、「上杉鷹山公」像を望む



上杉神社、「上杉鷹山公」の句です



上杉神社、「上杉鷹山公」像です
   





 Top1へ
  5.上杉神社「参道」にて



上杉神社にて、鳥居の奥に「本殿」が望めます



上杉神社にて



上杉神社、正面参道入口方面を望む
 


上杉神社、「本殿」を望む



上杉神社、「社務所」を望む



上杉神社にて、「上杉謙信公家訓十六ヶ条」です。◆カーソルセットで文字盤がアップします
 、
 Top1へ
  6.上杉神社「本殿」へ



上杉神社、「本殿」を望む



上杉神社、「手水舎」を望む



上杉神社、「手水舎」のアップです。虎口から水が出ています。◆カーソルセットで横からの虎が表示されます
 


上杉神社、鳥居より「神門」・「本殿」を望む
 


上杉神社、「神符殿」を望む







上杉神社、「神門」前の狛犬です

上杉家の家紋が入った、「銅灯籠」です

上杉神社、「神門」前の狛犬です
 


上杉家の家紋が入った、「銅灯籠」のアップです
 


上杉神社にて



上杉神社、「神門」を望む



上杉神社「神門」より、「本殿」を望む



上杉神社「御由緒」の現地説明板です。◆カーソルセットで説明文が拡大します
 、
 Top1へ
 7.上杉神社「本殿」にて



上杉神社「神門」より、「本殿」を望む



上杉神社、「本殿」を望む


上杉神社、「本殿」にて



上杉神社、「本殿」にて



上杉神社、「本殿」より「神門」を望む



「神門」より、参道を望む
 
 Top1へ
 8.(GoogleMapより) 上杉神社付近の写真



GoogleMap、上杉神社近くの写真です。クリックでGoogleMapが開きます
 





 < Next 松岬崎神社(米沢市)LM  > 



   < 山形の寺院・神社一覧 >  羽黒山(鶴岡市)  山寺(立石寺)(山形市)  上杉神社(米沢市)LM / 松岬崎神社(米沢市)LM  春日山林泉寺(米沢市)LM  本山慈恩寺(寒河江市)LM / 慈恩寺旧境内(寒河江市)LM 

  
  




Topへ





  
  
    Home  Back
  
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止