Ver 7.0-1024
  
 
 
     ( 九 州 ・ 沖 縄 の 名勝地 )
  
  
    
[画像]  沖縄県 ”備瀬のフク木並木” を散策する
  
  
  
  
  
 
 
  


 1.”備瀬のフク木並木” を散策する(1)
 
 備瀬のフクギ(木)並木
 (びせのふくぎなみき)
 沖縄県
 観光名所
 沖縄県 国頭郡本部町字備瀬
 (撮影 2015.12.12)
 備瀬のフクギ並木は沖縄県本島の本部半島先端部に位置します。備瀬区は弓型になった延長約1,100mの海辺に沿った砂丘の上に形成され、起伏の少ないサンゴ礁の村落です。集落を囲う人気の観光スポット備瀬のフクギ並木です。

 沖縄県では、集落や、路上などでよくフクギを見かけます。台風や、潮風の多い沖縄ではとても需要のある木です。用途としては、防風林・防潮林・防砂林・防火林として使用されています。
                (HAPPY HOLIDAY HPより)   
(Size : 3,913KB)   フク木の並木道に有ります、”備瀬フク木並木通りの門”です ”備瀬フク木並木”を望む


 
 2.”備瀬のフク木並木” を散策する(2)
 
【備瀬のフク木並木について】

 昔から沖縄ではヒンプン(屏風)という琉球建築の民家における典型的な様式のひとつで、門と母屋との間に設けられる「目隠し」がありました。「魔除け」の役割ももち、フクギはこのヒンプンと同じ役目をもっています。特に備瀬区は先端部で南西と北東にかけて海にまかれているため、気象の変化が激しい地域のため、フクギ並木は生活に欠かせない一部ともなっています。    (たびらい沖縄HPより)

 
■ 備瀬のフク木並木道の入口です ■
フク木並木道には順路の案内板がしっかりしています。この順路にに従い並木道を散策します
■ 並木レンタルサイクル店の前にありました、”備瀬の案内図”です ■
 
 



 
  3.”備瀬のフク木並木” を散策する(3)
 
■ フク木並木を望む ■

【フクギ(木)について】

 フクギはオトギリソウ科の木で、フィリッピン原産の常緑広葉樹です。沖縄県が北限とされています。 
県内には、約500年ぐらい前の南蛮交易時代に東南アジアから移植されたということですが、防風林として沖縄各地のの集落を風、潮などから守ってきました。

 その中でも、備瀬の並木は規模も大きくて立派で、中には樹齢300年以上と推定される物もあるとのことです。
  

フク木の根はお互いに絡み合っていました。これが台風でも倒れない秘訣なのかもしれません
フク木並木道には、展示即売所が有り散歩者を楽しませてくれています



 4.フク木並木道で見つけました
 
■ フク木並木道に貝殻が即売されていました(1) ■
■ フク木並木道に貝殻が即売されていました(2) ■
 フク木並木道にて。12月の季節、アゲハ蝶が美味しそうに蜜を吸っていました。さすが沖縄ですね
        フク木並木道にて(1)         フク木並木道にて(2)
フク木並木道、素朴な懐かしい風景が広がっていました

 

 



 
 5.”備瀬のフク木並木” を散策する(4)
■ フク木並木道にて ■
フク木並木道にて、2本の絡み合ったフク木には”夫婦福木”と名前がつけられていました 
  
フク木並木通り、”終点の門”です。ここより左折して海岸へ向いました
  
 



 6.”備瀬のフク木並木” 案内
 
【 フク木並木について 】

 備瀬のフク木並木は、本部半島の海洋博記念公園の北隣に、フクギの大木を防風林に使っている備瀬集落の中にが有ります。
 海岸沿いに約二百数十軒程の家があり、その道筋の両側に、まっすぐ伸びた大きなフクギが並木となっています。

 フクギとはオトギリソウ科で台湾〜フィリピンが原産地の常緑高木です。高いものは20m近くにもなるそうです。ここの備瀬のフクギは、防風林として風や日差しから集落を守っています。
      (沖縄県観光チャンネルHPより)


 
備瀬崎海岸からの眺望です(1)
備瀬崎海岸からの眺望です(2)
”あおさ”の養殖を望む。近くに、「本部産 あおさ 備瀬崎養殖所」の案内板がありました
備瀬崎、海岸を散策する。12月気候とは思えないほと、暑かったです。綺麗でした
  
  
備瀬フク木並木、無料駐車場にて フク木並木には、ところどころに食事処があります 民家にはお花が一杯咲いていました 備瀬フク木並木の様子です
  
  
Google Mapより(■カーソルセットで写真表示) Google Mapより(■カーソルセットで写真表示) Google Mapより(■カーソルセットで写真表示)
  
 
 
( 後   記 )
 

 備瀬のフク木並木については、最初はさほど興味を持っておりませんでした。連れ合いがぜひ行ってみたいとのことで散策に行ってきました。

 並木道を歩いてみると、ここには沖縄の民家、集落の知恵が集結しているのではないかと思いました。本当に良くできた並木道と思いました。フク木の根は頑丈に組み合わされ台風にも負けない強さがあると思いました。また木は真直ぐに高く伸び日中の熱い日差しを遮っていました。
 各家々からは、のどかで羨ましい風景が次々と現れ楽しませてくれました。これが夏の灼熱の季節だったらもっと並木の有りがたさに感動したのかもしれないと、お思いながら歩いてきました。


 次回、沖縄を訪れた際には、備瀬岬の熱帯魚のポイントなどを散歩コースに加え見て見たいと思います。        
(2016/3/30)

 
 
備瀬フクギ並木道の横に咲いていました
 
備瀬フクギ並木散策の帰りは、備瀬崎の海岸を歩きました。”あおさ”の養殖風景を望遠で撮影しました
 
フク木の並木道です。海辺と違いヒンヤリと涼しい道でした
 



Topへ



  
  
  
    Home  Back
  
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止