Ver 10.2-.1920W 
    日本語 ・ ENGLISH  中文(簡体)  Español   
  
 
 

  ( ス イ ス )
  
  
 
第1集  スイス  ”サースフェー(SaasFee)” を訪れる (1)


サースフェー村からフェー氷河を望む  
  
  
  
 
 



   < サースフェー ・サンモリッツ観光一覧 >  サースフェー(①H サース②)H  アルプスの峠(フルカ峠)W  氷河特急H  モルテラッチ氷河①H氷河②H  ディアポレッツァ展望台H  ピッツネイル展望台W  サンモリッツ散策LH   [世界遺産]ベルニナ線LH  


< Next サースフェー② >
 1.スイス ”サースフェー” を訪れる
 サースフェー
 (さーすふぇー)
 スイス観光地
 スイス南部ヴァレー州
 (撮影 2019.07.27)

 サースフェー(Saas-Fee)は、スイス南部、ヴァレー州にある村です。スイス国内最高峰、ドーム山(Dom:4545m)をはじめ、4000級の高峰が連なるミシャベル山群に囲まれています。
 一年を通してウィンタースポーツが盛んで、特にスイスにおけるスノーボードのメッカとして人気を集めています。ヴァイスミース(Weissmies:4017m)や、ナーデルホルン(Nadelhorn:4327m)、レンツシュピッツェ(Lenzspitze:4294m)などの近隣の山々は、夏季には登山客で賑わっています。

 ザースフェーには3本のケーブルカー、5本のゴンドラ、メトロ・アルピンを含め、22本のリフトがある。標高3462mのミッテルアラリンはサースフェー随一の展望台で、世界一高所にある回転レストランと世界最大のアイス・グロット(氷の洞窟)があります。

ツェルマット同様ガソリン車乗り入れ禁止のリゾートで、村内の主な交通機関は電気自動車になっています。

     (ウィキペディアより)
  

(Size : 17,586KB) サースフェー村にて サースフェー村、ミシャベル山群を望む
  




 2.サースフェー村入口にて
 




サースフェー、kiosk前のフォットスポットです






サースフェー、村の入口です
 
 


村の入口にて サースフェー、メイン通りにて
< サースフェーについて > 

  サースフェーは“アルプスの真珠”とも呼ばれ、村を壁のように取り囲む4000m 級の白い連山と氷河が間近に迫る、ダイナミックな大自然が最大の魅力な所です。美しい空気と静かな環境が保たれた素朴でかわいい村は、アルプスの隠れ里の雰囲気にあふれており、長期滞在する旅行者にも人気です。1年を通して展望台からの眺望やハイキングなどバラエティに富んだアクティビティが楽しめるところで会う。  (スイス観光局 エリアガイドより)




サースフェー、kiosk前にて



村の入口にて ガソリン車はここまででです 車窓より 村内を走る電気自動車(バス)です
       

google地図より google地図より(■カーソルセットで写真表示) google!地図より(■カーソルセットで写真表示)
   
  (後 記)  
       
   サースフェーについては、スイスの最高峰のドーム(Dom:4545m)があること。スキー、スノーボードが一年中盛んな所、そして自分の持っている登山用ザック45ℓ、60ℓがミレーのSAAS-FEEであることとなんとなく愛着のある場所でした。

 今回はサースフェーの村を訪れ散策し、買い物をして帰るスケジュールとなっていました。ロープウェイで登り氷河を見学するなどは無しです。
 村に到着した時は、ミシャベル山群の山々が見えていましたがあっという間に雲に隠れてしましました。ドームの全容を見ることはきませんでした。

 サースフェーはッエルマットとは、山一つを隔てたところにあります。山奥(谷奥)の素朴で静かなリゾート地という感じがしました。ミシャベル山群のテッシュホルン(4491m)、ドーム(4545m)、レンツシュピッツ(4294m)の山々が見えなかったことは残念でした。

                        
(2019.10.14)

 
     




村の入口にて







この先が村のメイン通りになります
 





 3.”サースフェー村”にて(1)




サースフェーにて、目の前に広がる氷河です







村の入口にある案内板です







サースフェーにて



サースフェーにて
   



ミシャベル山群の案内板です
 、
 4.サースフェーのシンボル ”フェー氷河”を望む
 




アルプフーベル(4206m:左側)とフェー氷河を望む






フェー・フィスパ川にかかる橋からミシャベル山群を望む。この橋の上で沢山の人が記念写真を撮っていました。
 




橋よりミシャベル山群を望む






村の中を散策する



サースフェーの村を望む。広大な谷が広がります
   
 





 5.ミシャベル山群 ”フェー氷河”を望む



フェー氷河を望む
 




中央の白い山、ミシャベル山群、アルプフーベル(Alphubel、4206m)を望む






サースフェーを望む
 
 6.サースフェー ”メイン通り”にて
 



メイン通りのレストランは綺麗にお花で飾られていました
 




メイン通りにて






メイン通りにて


v

メイン通りにて
   
 






 7.サースフェー ”ネズミ返しがついた倉庫”を望む
 



メイン通りにて




メイン通りより、氷河を望む。左側にCOOPがあります。サースフェーでのお土産はここが一番でした






教会と氷河です
 




メイン通りにて メイン通りにて メイン通りにて メイン通りにて



メイン通りと氷河です






 8.”サースフェー村”にて (2)
 




サースフェーのロープウェイを望む






サースフェーにて
 



サースフェー、村なかの様子です




  お気に入り写真



住人の方の庭に咲いていたエーデルワイスです。見事に咲いていました




村の入口にあります「ネズミ返しがついた倉庫群」です






村の入口にある「ネズミ返しがついた倉庫」は、綺麗にお花で飾られていました




サースフェーにて







アラリン・ホルン(4027m)を望む。写真を拡大しとところ右側の平らな雪のところに登山者二人が写っていました







< Next サースフェー② >


   < サースフェー ・サンモリッツ観光一覧 >  サースフェー(①H サース②)H  アルプスの峠(フルカ峠)W  氷河特急H  モルテラッチ氷河①H氷河②H  ディアポレッツァ展望台H  ピッツネイル展望台W  サンモリッツ散策LH*   [世界遺産]ベルニナ線LH*  

  
  


Topへ




  
  
  
    Home  Back
  
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止