Ver 11.0-2520L
  
 
 
 
 
  
  
 
第1集   渡り鳥中継地 ”八郎潟の雁”  を観察する (秋田県)
  


八郎潟、田園地帯を飛び交う”雁”の群れ
  
  
  
 
 


< 動物いろいろ >   ぶさかわ犬 わさお(青森)H  ライチョウ(日本アルプス)H  渡り鳥 雁(秋田:八郎潟)L  


 < Next ぶさかわ犬 わさお(青森)H > 
 1.八郎潟 渡り鳥 ”雁” を観察する
 渡り鳥 雁  (渡り鳥中継地 八郎潟干拓地)

 渡り鳥
 「東アジア地域ガンカモ類重要生息地ネットワーク」参加
 秋田県 山本郡三種町
 (撮影  2021.12.01)
 (作成  2021.12.11)

  「八郎潟干拓地」は、琵琶湖に次ぐ日本第二の湖「八郎潟」を昭和30年代に干拓し、周囲を水路(残存湖)とした土地です。現在も稲作や畑作が行われています。
 周囲を水路に囲まれた広大な農地では、秋から冬にかけてマガン、亜種オオヒシクイ、亜種ヒシクイを始めとして数万羽のガンカモ類の飛来が確認されており、わが国におけるガンカモ類の大規模な中継地及び越冬地となっています。
 なお、「東アジア地域ガンカモ類重要生息地ネットワーク」参加の湿地範囲(17,005ha)には、大潟村の全域が含まれ、その一部は、国指定大潟草原鳥獣保護区(135ha)に指定されています。

    
 (環境庁HPより)
(Size : 21,473KB) 八郎潟、田園地帯を飛ぶ雁の群れです 田んぼで休息中の雁です
  





 2.八郎潟 ”雁の群れ” を望む(1)



八郎潟、田んぼで休んでいる雁です


稲刈り後の田んぼで休んでいる雁です 八郎潟、田んぼの中の雁です
< 雁と人間とのつながりについて > 
  雁(ガン)は古来、故事や詩歌などで親しまれ、また江戸時代には将軍の鷹狩(たかがり)の対象として保護されました。しかし、明治維新後の狩猟法で猟鳥に指定されて多獲され、さらにその渡来地として重要であった千葉県の手賀沼、印旛(いんば)沼、和田沼、岐阜県の下池(しもいけ)などガンの名所が開発され、とくに千葉県下の開発による自然環境の変化が大きく影響し、太平洋側では宮城県の伊豆沼地域より南下しなくなり、ここが最後の集中越冬地となっています。ほかには石川県の大聖寺(だいしょうじ)の沼地がガン渡来地として保護されています。1971年(昭和46)には狩猟鳥から除外され、同年、国の天然記念物にも指定されて、積極的保護が望まれています。
                
(日本大百科全書(ニッポニカ)より)




八郎潟、雁の群れを望む
google地図より(■カーソルセットで写真表示) google地図より(■カーソルセットで写真表示) Google!地図より(■カーソルセットで写真表示)
◆クリックでGoogle Mapが表示されます
八郎潟、飛び交う雁です 田んぼで休む雁です 飛び立つ雁です 飛び交う雁です



田んぼの中の雁です




googleマップからの画像です。googleマップからコピーしました
■ 画像クリックでgoogle Mapが表示します ■



V字型の雁の群れです
 





 3.八郎潟 ”雁の群れ” を望む(2)



飛び立つ、雁の群です



飛び立つ、雁の群を望む



飛行中の雁を望む



飛行中の雁を望む



リーダーに従い、飛び立つ雁の群れです



八郎潟、飛行中の雁を望む。後方左側は、男鹿観光名所「寒風山」です
 4.八郎潟 ”大空を埋め尽くす雁の群れ” を望む



八郎潟の雁の群です



飛行と休息を繰り返す、雁の群れです



大空を埋め尽くす、雁の群れです



八郎潟、大空を埋め尽くす雁の群れです
   





 5.飛び立つ ”雁” 群れ



田んぼで休息中の雁の群れです



飛び出すところの雁です(1)



飛び出すところの雁です(2)



飛行する、雁です(1)



飛行する、雁です(2)
 6.八郎潟干拓地 ”東アジア地域ガンカモ類重要生息地ネットワーク” に登録



八郎潟を飛行する雁です。正面は八郎潟干拓地水路(残存湖)の土手です
◆クリックでGoogleストリートビューと 360° ビューが表示されます
  (八郎潟干拓地 ”東アジア地域ガンカモ類重要生息地ネットワーク” について)








八郎潟を飛行する雁です。後方左側の山は男鹿観光名所「寒風山」です
   





 7.(今回の雁の群れ撮影場所) 秋田県三種町 ”じゅんさいの館” にて



三種町「じゅんさいの館」にて。雁の群れは、左側国道7号線、防雪柵の裏にいます
◆クリックでGoogleストリートビューと 360° ビューが表示されます



三種町「じゅんさいの館」にて、地元産の野菜・果物・お米・肉・漬物等、買うことが出来ます



三種町、「じゅんさいの館」にて
      【 後  記 】
 秋田県三種町にある「じゅんさいの館」に比内地鶏の肉を買いに立ち寄りました。目当ての鶏肉は買えませんでしたが、地鶏の肉を購入することが出来ました。駐車場からは田んぼにたたずむ雁の群れを見ることができました。特に目の前の国道7号線の防雪柵の裏側、八郎潟干拓地側には物凄い数の雁が田んぼで休息したり、突然飛び立ったりと大群を飽きることなく眺めることが出来ました。

 こういう大群が八郎潟干拓地のあちらこちらで見られることと思うと、この地の自然の豊かさが感じられ、「東アジア地域ガンカモ類重要生息地ネットワーク」への参加(2006
(H18)年1月27日)はとてもうれしいことと思いました。
                         
 (2021.12.11) 




「じゅんさいの館」にて、現地案内板です



三種町、「じゅんさいの館」を望む
◆クリックでGoogleストリートビューと 360° ビューが表示されます
  8.八郎潟 ”飛行する雁の群れ” を望む



小集団で飛行する雁の群れ



飛行する雁の群れを望む



飛行する雁の群れを望む



太陽に向かって飛行する雁の群れ






  お気に入り写真 



太陽に向かって飛行する雁の群れ



田んぼより、飛び出す雁の群れ
v


飛行する雁の群れです



飛行と休息を繰り返す雁の群れです





 < Next ぶさかわ犬 わさお(青森)H > 


< 動物いろいろ >  ぶさかわ犬 わさお(青森)H  ライチョウ(日本アルプス)H  渡り鳥 雁(秋田:八郎潟)L  
 

  
  




Topへ





  
  
  
    Home  Back
  
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止