(multilingual) Ver 14.1-3840 (4K) 
  日本語  ENGLISH  中文(簡体)  Español ・

 
  
  
第1集 ナポリ観光 「カプリ島からソレント」へ
  


ナポリ ソレント港にて、左側上はマリナ ピッコーラです
  

 < ナポリ一覧 > ナポリ(世界遺産歴史地区4K世界遺産ヌオーヴォ城4K  カプリ島(マリーナ・グランデ4K青の洞窟4K)  カプリ島からソレントへ4K  世界遺産アマルフィ海岸4K  ホテルセラピデ4K  

 < Next 世界遺産アマルフィ海岸 >
 Top1

          < 内 容 >

 1.船上にて「カプリ島からソレント」へ  
 2.船上よりカプリ島を望む 

 3.船上にて「カプリ島」を後にする  
 4.ナポリ ソレント港 「入港」 
 5.ナポリ ソレント港 「上陸」 
 6.ナポリ ソレント港 にて  
 7.ソレントの昼食 (レストラン ムーンライト)にて  
 8.ナポリ 「ソレント」の概要  







 Top1へ
  1.船上にて「カプリ島からソレント」へ



1-1 カプリ港(島)にて、乗船するソレント行きの船が接岸したところです。
左下は当日の乗船券です



1-2 カプリ港(島)にて、出港待ちです

< 「ソレント」とは > 

 ソレント(Sorrento)は風光明媚なリゾート地として知られるイタリアの町です。町は洗練された雰囲気に包まれており、ギフトショップの商品も質が高いことで有名です。ソレントを代表する観光名所はコルソ・イタリア通りに面した荘厳な大聖堂です。また、15世紀の教会を改装したレストランSedile Dominova、Villa Comunaleに位置する聖フランシスコ教会と美しい14世紀の修道院、サン・アントニオ広場に位置する豪華なバジリカなども一見の価値があります。さらに、海沿いのマリーナ・グランデに近いヴィットリア広場(Piazza della Vittoria)を訪れると、ソレント湾の美しい眺めを一望できるでしょう。
                                       (ダイレクト・フェリーズ・リミテッドHPより)




1-3 ソレント行きフェリーの後部座席の様子です。
後方はカプリ島中心地のマリーナ・グランデです



1-4 カプリ島を出港したところです。
右側に港の出入口にある赤い標識が見えます



1-5 港の出入口にある赤い標識のアップです



1-6 ソレント行きフェリーより、カプリ島先端部を望む
 





 No.2
  2.船上よりカプリ島を望む



2-1 ソレント行きフェリーより、カプリ島マリナ ピッコーラを望む



2-2 ソレント行きフェリーにて



2-3 フェリーより、カプリ島マリナ ピッコーラを望む



2-4 カプリ島を後にする
 No.3
  3.船上にて 「カプリ島」を後にする



3-1 ソレント行きフェリーより、ソレント半島を望む



3-2 ソレント行きフェリーより、ソレント半島を望む



3-3 ソレント行きフェリーより、ソレント半島を望む



3-4 ソレント半島を望む



3-5 ソレント行きフェリーより、ヴェスヴィオ山を望む



3-6 ソレント行きフェリーより、ヴェスヴィオ山を望む
   





 No.4
  4.ナポリ ソレント港 「入港」



4-1 フェリーより、ソレント市街を望む



4-2 フェリーより、断崖絶壁のソレント市街を望む



4-3 海岸から市街に通じる道路が見えます



4-4 いよいよソレント港に接岸です



4-5 ソレントの名所マリナ ピッコーラが望めます。
崖の中を巧みに利用し造られています
 、
 No.5
  5.ナポリ ソレント港 「上陸」



5-1 ソレント港で下船です



5-2 ナポリ ソレントに上陸です



5-3 ソレント港にて、カプリ島からのフェリー全景です



5-4 ソレント港にて
 





 No.6
  6.ナポリ ソレント港 にて



6-1 ソレント港にて、マリナ ピッコーラを望む



6-2 ソレント港にて、マリナ ピッコーラを望む
     【 後  記 】

  カプリ島観光後、ソレントへの移動はチョットした船旅でした。カプリ島からソレント行きのフェリーはさほど混んではおらず船尾でゆったりとした船旅でした。次はいつこれるのだろうか、いや分からないな等とぼんやり考えながら、遠ざかって行くカプリ島を眺めていました。
 ソレントの港から眺める街は切り立った崖、垂直の崖の上に街がありました。津波の心配の無い所だね・・・。と思いつつ、この迫力のある街並みには驚かされました。

 ソレント港近くでフェリーから眺めた、海に浮かぶヴェスヴィオ山はとても威厳があり、綺麗な山でした。心に残る美しさでした。     (2024.11.10)






6-3 ソレントにて、トレント港を望む



6-4 ソレントにて、マリナ ピッコーラを望む



6-5 ソレントにて、マリナ ピッコーラを望む



6-6 ソレントにて、トレント港を望む
 、
  No.7
  7.ソレントの昼食 (レストラン ムーンライト)にて



7-1 ソレントにて



7-2 ソレントにて、レストラン ムーンライトの入口です



7-3 レストラン ムーンライトにて、頭上にはぶどう棚ならぬレモン棚、レモンが鈴なりになっています



7-4 レストラン ムーンライトにて



7-5 レストラン ムーンライト、食事風景です



7-6 レストラン ムーンライト、料理の一つです



7-7 レストラン ムーンライトにて



7-8 レストラン ムーンライトにて



7-9 ソレントの街中で見つけました。沢山の実をつけていました。うちわサボテンかな?





 No.8
 8.ナポリ 「ソレント」の概要
 ソレント
(ソレント半島)
 観光地
リゾート地
 イタリア
カンパニア州ナポリ県
ソレント
 (撮影 2024.05.23)
 (作成 2024.11.08)

 ソレント(Sorrento)は、イタリア共和国カンパニア州ナポリ県にある、人口約1万6000人の基礎自治体(コムーネ)です。ナポリからナポリ湾を挟んで南南東へ約30km、ソレント半島の北海岸に位置する都市です。
 市街地は海沿いに切り立った崖上に広がっています。州都・県都ナポリからはナポリ湾を挟み、南南東へ約27kmの距離にあります。
 カプリ島やアマルフィ海岸(アマルフィ、ポジターノ)といった観光地への拠点となっています。またナポリやサレルノといった大都市へのフェリーが発着する都市となっています。   
(ウィキペディアより)
(Size : 83,363KB) ナポリ、ソレント港にて 絶壁の上に立つ「ソレント」を望む
google地図より(■カーソルセットで地図写真表示)
クリックでGoogle Mapが表示されます



GoogleMapより、ナポリ グランド「ホテルセラピデ」付近の写真です
クリックでGoogle Mapが表示されます





 < Next 世界遺産アマルフィ海岸 >


 < ナポリ一覧 > ナポリ(世界遺産歴史地区4K世界遺産ヌオーヴォ城4K  カプリ島(マリーナ・グランデ4K青の洞窟4K)  カプリ島からソレントへ4K  世界遺産アマルフィ海岸4K  ホテルセラピデ4K  

  




Topへ





  
  
    Home  Back
  
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止