Ver 11.0-2520L
  
 
 
    ( 関 東 の 山 )
  
  
 
第1集  妙義荒船佐久高原国定公園 ” 荒船山 (1,422m)”  に登る 
  


荒船山を望む
  
  
  
 
 


 < 日本の山一覧 111白神岳(青森)+-  136浅間隠山  137榛名山(群馬)+  139荒船山L  141武甲山  149愛鷹山  
 < Next 137榛名山(群馬)+ > 
 1.妙義荒船佐久高原国定公園 ”荒船山(1,422m)” に登る
 荒船山(あらふねやま)
 
(頂上:経塚山 標高1,422m) 


 日本二百名山 (139)
 妙義荒船佐久高原国定公園
 群馬県 甘楽郡下仁田町
 長野県 佐久市
 (撮影  2016.06.09)
 (作成  2021.11.03)

  荒船山(あらふねやま)は群馬県甘楽郡下仁田町と長野県佐久市に跨る標高1,422mの山です。妙義荒船佐久高原国定公園に属し、日本二百名山のひとつです。

 南北約2km、東西約400mの安山岩でできた台地で、平坦な頂上部と切り立った崖のある山容が、荒波を割って進む船を思わせることから、その名が付けられたといわれています。
 荒船山は妙義山とともに第三紀にできた本宿カルデラの一部です。地学用語でいうところの溶岩台地ではなく、浸食によって固い部分が残ったものとのことです。

 一般的な登山ルートは、内山峠から艫岩(ともいわ)を目指すコースです。荒船山の北端にある艫岩は荒船山を船に見立てたとき船尾にあたり、高さ200mの岩壁が垂直に切れ落ちています。頂上部は笹原が続き、緩やかな道が最高地点の経塚山(京塚山とも書く 標高1,422m)へ続いています。
    
 (ウィキペディアより)
(Size : 51,989KB) 荒船山、艫岩(ともいわ)を望む 荒船山、艫岩(ともいわ)からの眺望です
  





 2.荒船山(1,422m) ”艫(とも)岩” を望む



荒船山、艫岩(ともいわ)を望む


艫岩(ともいわ)の左端のアップです。右上の窪んだ所が、展望台になります 艫岩(ともいわ)の右端のアップです
< 荒船山について > 
 群馬県の南西部に位置する妙義荒船佐久国定公園の名峰で、下仁田町、南牧村、長野県佐久市にまたがる。荒海に浮かぶ不沈航空母艦のような荒船山は、古代人も崇拝した山。どこから見ても分かる特異な山容でファンが多い。

 長い間の浸食によって、山頂にメサ状の台地が誕生したという。
 頂上北端の、船の艫(とも)にあたる所が艫(とも)岩で、200mにもおよぶ断崖は、見る人を圧倒する。絶壁上の見晴台からは、神津牧場や佐久高原、浅間山から遠く北アルプスまで一望できる。
 頂上台地の南端が最高点の経塚山(きようづかやま)で、弘法大師が経文を埋めたという伝説からこの名がある。京塚山、行塚山とも書かれている。
 また伝説によると、昔、妙義山と浅間山一帯に、デエラン坊という巨人がいて、荒船山を枕に寝て、浅間山をコタツにしてあたっていた。ある朝、噴火口のいろりで煮ていた味噌汁を、ねぼけて鍋ごとひっくり返してしまった。このときの味噌汁が今でも湧き出して、中軽井沢の塩壺温泉になっているのだそうだ。
 山頂へは、上信国境の内山峠登山口から2時間20分、南牧村線ガ滝から2時間20分、佐久市荒船不動から1時間10分。
                 
(ヤマケイオンラインより)




荒船不動尊への道です



google地図より(■カーソルセットで写真表示) google地図より(■カーソルセットで写真表示) Google!地図より(■カーソルセットで写真表示)
◆クリックでGoogle Mapが表示されます
荒船(出世)不動尊近くの駐車場にて 荒船(出世)不動尊を望む 荒船(出世)不動尊の道標です 荒船(出世)不動尊口、登山道入り口です



艫岩、展望台のアップです




googleマップからの画像です。googleマップからコピーしました
■ 画像クリックでgoogle Mapが表示します ■



荒船山、艫岩を望む
 





 3.登山口 ”荒船(出世)不動尊” にて



荒船(出世)不動尊を望む



荒船(出世)不動尊です



荒船不動尊の弁財天です



1980年(昭和55年)に浩宮様(令和天皇)も登山をされ、此方でご休息された様です



荒船不動尊にて、右側の建屋は綺麗なトイレです



荒船不動尊、弘法大師作と伝えられる不動明王を祀るお堂です



お堂前からの眺めです。真ん中の道路は登山道へ続く道です
 4.荒船山 ”登山道” にて



左側の案内板が登山道の入り口です



登山道を進む



ブナ林の中を進む



艫(とも)岩まで、2.0㎞地点にある道標です



危険地帯に架かる橋を渡る



星尾峠まで200m地点にある道標です



登山道は整備されていました



艫(とも)岩、行塚山・山頂経塚山(京塚山)の分岐を望む
   





 5.荒船山 登山道に咲く ”つつじ” にて




艫(とも)岩、行塚山・山頂経塚山(京塚山)の分岐です



登山道に咲く、つつじです



つつじのアップです



つつじのアップです



登山道からの眺望です
 6.荒船山 登山道にて (艫岩(ともいわ)の近くのクリンソウの群生です)



クリンソウの群生を望む



クリンソウの群生です



クリンソウのアップです



クリンソウのアップです



クリンソウの群生です
   





 7.荒船山絶壁 ”艫岩(ともいわ)” にて



艫岩(ともいわ)展望台近くにある、避難小屋(休息所)です



艫岩展望台への入口です




艫岩(ともいわ)展望台からの眺望です




避難小屋(休息所)を望む 避難小屋(休息所)にて 「荒船山、艫岩展望台」にて 荒船山山頂、経塚山(京塚山)にて
       



荒船山、艫岩展望台にある銘板です



荒船山、艫岩展望台からの眺めです
◆クリックでGoogleストリートビューと 360° ビューが表示されます
 【 山 行 記 録 】 コース概要(荒船不動尊コース) 
 2016(H26)年6月9日(木)  
●(行き) 松戸 ⇒ (R17) ⇒ 下仁田町 ⇒ 荒船不動尊 

-------------------------------------------------------------------

 荒船不動尊  → 星尾峠 → 艫岩(ともいわ)展望台 → 星尾峠 → ▲経塚山(1422m) → 星尾峠 → 荒船不動尊  →  

-------------------------------------------------------------------

●(帰り) 荒船不動尊 ⇒ (R17) ⇒ 松戸
 晴れ
 荒船山
 (最高地点の経塚山1,422m)
 荒船不動尊
 祥英さん
  
      【 後  記 】
 荒船山は、たまに車窓から眺めることが有りました。独特な形をし、テーブルのような巨大岩は一度見たら忘れられない山容です。
 6月の上旬、クリンソウの群生が満開となっているとのこと、早速出かけてきました。
 荒船不動尊から入山し天候にも恵まれ楽しい歩きでした。目当てのクリンソウは満開でした。濃い目のピンク色で群生している様子はまことに見事でした。またお花畑には、ロープが張られ、しっかりとお花を保護していました。

 荒船山の絶壁、艫(とも)岩展望台では、高い所が苦手な私は、絶壁の下を覗き込むことは出来ませんでしたが、高度感の伴った眼下の広がりは良く見えました。ただ浅間山などは靄がかかり展望はききませんでした。この点は残念でした。天候にめぐまれれば、北アルプスまで望めるとのこと、次はこういう時期に来たいと思いました。     
 (2021.11.2) 





荒船山絶壁、艫岩(ともいわ)展望台からの眺めです



荒船山絶壁、艫岩展望台から眼下を望む



艫岩展望台からの眺望です
  8.荒船山最高地点 ”経塚山(1,422m)” にて



荒船山山頂、経塚山(京塚山) 標高1,422mにて、三角点と祠を望む
◆クリックでGoogleストリートビューと 360° ビューが表示されます



荒船山山頂、経塚山(京塚山)にて



経塚山(京塚山) の祠を望む



星尾峠にて






  お気に入り写真 



艫岩の近くに咲いていたクリンソウの群生です



クリンソウのアップです
v


荒船山山頂、経塚山(京塚山) 標高1,422mにて、三角点と祠を望む



荒船山、艫岩(ともいわ)展望台望にて





 < Next 137榛名山(群馬)+ > 


 < 日本の山一覧 > 111白神岳(青森)+-  136浅間隠山  137榛名山(群馬)+  139荒船山L  141武甲山  149愛鷹山  
 

  
  




Topへ





  
  
  
    Home  Back
  
Copyright (c) e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止