Top
   Ver 8.1-1280
 日本語 ・ ENGLISH  中文(簡体)  Espanol     
  
 
 
      ( 信 州 ・ 北 陸 )
  
  
    
[画像] 石川県七尾市 ”七尾城(34)” に登城する
  
城山展望台より、七尾城本丸跡を望む  
  
 
  
 
 
  

北f陸の城 >   33高岡城(富山)  34七尾城(石川)  35金沢城(石川)  36丸岡城(福井)  37一乗谷城(福井)  38岩村城(岐阜)  39岐阜城(岐阜)



 < Next 35金沢城(石川) > 



 1.日本五大山城の一つ ”七尾城” を散策する
 
     
     
 七尾城(ななおじょう)
 日本百名城(34)
 石川県 七尾市古城町
 (撮影 2017.05.01)
  七尾城(ななおじょう)は、石川県七尾市古城町にあった中世の山城です。七尾湾が一望できる、石動山系の北端の標高300mほどの尾根上(通称「城山」)にあり、その尾根から枝分かれする行く筋もの大小の尾根にも無数の砦を配置した大規模な山城です。
 山麓に城下町「千門万戸」が一里余りも連なり、山頂にそびえる七尾城の威容は「天宮」とまで称されたと記録に残っています。日本五大山城のひとつに数えられるほど強固な城であったとのことです。

 「七尾」という名は「七つの尾根」(松尾・竹尾・梅尾・菊尾・亀尾・虎尾・龍尾)から由来され、別名として「松尾城」あるいは「末尾城」と記した資料も残っています。これは城が七つの尾根のうち松尾に築かれたためとのことです。いずれも尾根づたいに配された曲輪を連想させる山城です。
  
   (ウィキペディアより)
(Size :   KB) 七尾城、大手道手前にて。左が本丸への登城道です 七尾城城山神社より、本丸跡・七尾湾を望む






作成中です
 
   
 







  お気に入り写真




七尾城史資料館にて展示されています七尾城の絵図です。七尾城の壮大さがわかります




七尾城、本丸跡を望む。正面奥は城山神社です






七尾城、大手道より石垣を望む




七尾城、大手道を登る




七尾城、安寧寺跡を望む



七尾城本丸跡にて。城山神社を望む






七尾城本丸跡より、七尾湾を望む






北f陸の城 >   33高岡城(富山)  34七尾城(石川)  35金沢城(石川)  36丸岡城(福井)  37一乗谷城(福井)  38岩村城(岐阜)  39岐阜城(岐阜)




Topへ


  
  
  
    Home  Back
  
Copyrightc e-aruki All Right Reserved by Xinku Yingxing 無断転載禁止